長崎の税理士・会計事務所の永田経営グループのブログです!!

~永田会計スタッフブログ~: 4月 2017

2017年4月21日金曜日

労働保険の年度更新

 今回ブログを担当させていただきます、藤髙です。
この時期、花粉症の方にとっては辛い時期かと思います。私もその一人で、毎日マスクが
手放せません。
 さて、弊社では現在年度更新の準備を進めております。
 事業主は、毎年6/17/10までの間に、新年度の労働保険(労災保険料及び雇用保険料)の
概算保険料及び前年度の保険料を精算するための確定保険料の申告・納付を行わなければ
なりません(年度更新)。
 労働保険料は毎年4/1~翌年3/31までの1年間、すべての労働者(雇用保険は被保険者)に
支払われる賃金の総額(通勤手当を含む)に、その事業の種類ごとに定められた保険料率を乗じて算定します。
 昨年に引き続き、平成29年も4月から雇用保険料率が引き下げられました。保険料算定の際には注意が必要です。(労災保険料率は平成274月から変更はありません。)

 また、平成291月から65歳以上の方も雇用保険の適用対象となりました。免除対象高年齢労働者(41日において満64歳以上の被保険者)の雇用保険料は平成323月までは労使ともに免除されますが、平成324月から徴収開始になります。
 年度更新手続きにあたって、雇用保険の加入・喪失手続きに漏れはないか、雇用保険被保険者に関して、雇用保険料の給与控除に誤りはないか、確認されることをお勧めいたします。
 雇用保険加入・喪失状況については、管轄のハローワークから期間指定をして(4/1
翌年3/31)「事業所別被保険者台帳」を取寄せると確認がスムーズに行えます。取寄せは
「雇用保険適用事業所情報提供請求書」で行います。様式は労働局のHPからダウンロード、もしくは直接ハローワークから入手することも可能です。台帳は無料で出力してもらえますので、ご興味のある方は取寄せてみてはいかがでしょうか。
http://nagasaki-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/nagasaki-roudoukyoku/lib/yoshiki/koyohoken/joho.xlsx

2017年4月14日金曜日

エクセル操作のスピードアップ

最近はだいぶ暖かくなって、厚手のコートを着なくても良くなってきました!肩こりの私にはとても嬉しい変化です。

さっそくですが、仕事の中で、エクセルを扱う機会は皆様少なからずあるかと思われます。
既にご存知の方はこの時点でブログを読み終わっていただいて構いませんが、笑 今回は「ショートカットキー」を使ってエクセルでの操作を少しだけ速くするコツをお伝えします!
  
コピー
Ctrlキー + Cキー
切り取り
Ctrlキー + Xキー
貼り付け
Ctrlキー + Vキー
操作の取消
Ctrlキー + Zキー
すべてを選択
Ctrlキー + Aキー
セルの書式設定を開く
Ctrlキー + 1キー
(テンキーの1は使えません!)
印刷
Ctrlキー + Pキー
ファイルの上書き保存
Ctrlキー + Sキー
 

ほんのちょっとしたことですが、キーボードを打つ手をマウスに持ち替えて、複数ある項目の中から目的の項目を選んでクリックして・・・といったことが上記のコツを使えば省略されるので、覚えていて損は無いかと思います!
以上、永田会計の業務改善裏リーダー!とたまに呼ばれる内山がお伝えしました。

2017年4月10日月曜日

日本と韓国の年齢の数え方の違い

 こんにちは、今回のブログを担当させていただきます藤原です。
一つ前のブログで「41日生まれの人はなぜ同級生にならない?」の記事をお送りしましたが、それに関連して、日本と韓国の年の数え方の違いについてお話ししたいと思います。

 まず、日本と韓国では年齢の数え方の違いから12歳韓国での年齢の方が上になります。これは、日本では「満年齢」で、韓国では「数え年」で年齢を数えるからです。
 満年齢というのは誕生日で年齢を数える方法です。なので1982820日生まれの方
だと2017年4月10日現在では34歳になります。これが日本の年の数え方です。
 一方数え年というのは、生まれた時点で1歳とカウントし、正月を迎える度に1歳ずつ年齢を重ねる方法です。なので、先ほどの1982820日生まれの方だと現在では36歳になります。韓国ではこの方法で年を数えます。
 また、学年の考え方も日本と違い、現在の就学年齢基準日は1月1日~1231日です。少し前までは31日~翌年2月末日生まれが同学年だったそうです。日本では42日~翌年41日生まれが同じ学年になるのでこの点も異なります。
 ただ、法律では満年齢の方法になっているものもあるらしく、民間では広くで数え年を使うそうです。なので韓国の方は何年生まれか、というところで同級生と判断することが多いようです。少しややこしいですが

 日本で生活していく中で直接的に関係してくるようなものではないのでご参考までに、
「そうなんだ~」くらいの気持ちで読んでいただければと思います。

以上、藤原でした^^