永田経営グループでは、定期的に皆様のお役に立つような記事をメールマガジンでも発行しております。
経営・労務・税務・会計・マーケティング、業種別情報等、様々な情報を提供させていただきます。
全て2・3分程度で読め、すぐに実践していただける内容ばかりです。 ぜひ、ご覧ください。
なお、配信希望の方は、下記アドレスまで“会社名”“氏名”を送信してください。
mm@nagatakaikei.ne.jp
注) パソコン用メールアドレスのみとなります。ご了承ください。
2013年7月24日水曜日
2013年7月18日木曜日
「ちょっとした」ことに興味を持つこと
さあ~
どんどん紹介しますよ(#^.^#)
~~自己啓発~~
自己啓発の種は、上から与えられずとも業務の端々に多く点在しています。
この点在しているものに「ちょっとずつ」関わって、身に着けていこうとする姿勢が重要です。
仕事のあとに本を読むことや、予備校にいくといったことは、とても大変ですよね。
「ちょっとした」頑張りでも積み重ねることによって、大きな能力になります。
点在している「ちょっとした」ことに興味を持つと、自然と“難しい本”を読んでいる自分がいるのでしょうね♪
実は、私も、バッグに本が入っています。
バスの中などが読書時間になっている佐藤美紗希でした♪♪
2013年7月12日金曜日
梅雨明けしましたね!
夏(^^)v 夏(;O;) 夏(+_+)
毎日、タオルが欠かせない吾妻枝里香です!!
今日も朝礼の話を紹介します。
~~人間は100%ではない~~
人間である以上ミスを、ゼロにすることはできません。
しかし、1人あたり1,000件分の1件のミスに抑えるように心がければ、2人体制だと、1,000,000件分の1件のミスに抑えることができるでしょう!!
永田会計では、チェック体制を整えています。
作成者がミスを抑えることで、チェック者との行ったり来たりのロスが減ります。
それによって生じる注意力低下によるミスも低減できます。
「チェック者が見てくれるから」ということではなく、「自分でミスをなくすんだ」という意識で仕事をやることが重要ですね!!
2013年7月4日木曜日
毎日の心がけ
相手に信愛の情をもって、笑顔で接しているだろうか?
心がこもっていない笑顔は、目が笑っていない。
永田会計の勤務時間は、午前8時半から午後5時半までです。
家族よりも長い時間を共に過ごす仲間同士、気持ちのいい職場にすることが大切です。
笑顔に限らず、普段から心がけておかなければできないことってありますよね!
逆に言うと、心がけひとつで、がらりと変化することもあります。
さあ!みなさん!!
今日一日、何か心がけ過ごしてはいかがでしょうか!(^^)!
それが、明日には、自然にできているかもしれませんね♪
今日は、五島郁がお送りしました)^o^(
登録:
投稿 (Atom)